会館の案内

当会館の基本情報や、注意事項について説明致します。
皆様が気持ちよくご利用いただくために、ぜひご協力お願い致します。


ふるさと会館 基本情報


開館時間平 日 9:30~19:00
土日祝 9:30~17:30
休館日月曜日(祝日と重なった場合は開館し、翌平日を休館といたします)
月末館内整理日 ※月曜日を除く平日の最終日
特別館内整理日(5月20日-5月31日)
年末年始(12月28日-1月4日)


 ※詳しくはホームページに設置されたカレンダーをご確認ください。

ふるさと会館における暴風警報
発表時の臨時休館について

警報等が発表された場合、ふるさと会館の取り扱いは以下のとおりとします。

明和町に暴風警報が発表された場合は、ふるさと会館を休館します。

  • 開館中に発表された場合は直ちに休館します。
  • 原則警報解除2時間後から開館します。
  • 但し被害状況により開館できないこともあります。閉館時刻の3時間前までに警報が解除されない場合、その日は休館とします。
  • 館長が判断した場合は、この限りではありません。
臨時休館日が返却本期限と
なっている資料の扱いについて
  • 臨時休館日が返却期限日となっている資料については、期限を延長し翌開館日までとします。
  • 同じく、臨時休館日が取置期限日となっている予約資料についても、期限を延長し翌開館日までとします。
 職員OPAC
臨時休館日不在のため返却・延長対応不可期限当日のため延長可
翌開館日電話・来館での延長可OPACからは延長不可
ふるさと会館での水分補給のきまり

自動販売機を設置しました

ふるさと会館入り口の左手に自動販売機を設置しました。水分補給にご利用ください。(水分補給ができる場所の詳細は、館内掲示でお確かめください)

ふるさと会館内で水分補給のできる場所が広がり、閲覧机でも水分補給をしていただけるようになりました。(水分補給ができる場所の詳細は、館内掲示でお確かめください)
※あくまでも水分補給であり、カフェのように飲みながら読書をしていただけるわけではありません。本をぬらしてしまった場合は速やかにカウンターまでお申し出ください。ほかの利用者様の持ち物にも、こぼさないようご注意ください。
改善の必要があれば、決まりを変更する場合があります。マナーをお守りいただき快適にご利用いただけるようご協力をお願いいたします。

水分補給における注意事項

  • 水筒やペットボトルなど、こぼれないフタ付きの容器であること
  • 水分がほんにかからないよう、本を閉じてからお飲みください。
  • 飲んだらすぐにカバンにしまうか、机から降ろしてください

多目的室での学習利用についてのきまり


ふだを借りる

学習利用について

多目的室での学習利用は受付制となります。

  • 定員制で座席の予約不可。
  • 受付時に満員の場合は利用不可。
  • 1階の図書館カウンターで受付をしていただきます。
  • 利用札をお渡しいたしますので、利用中は座席にご提示ください。

注意事項

  • 長時間席を離れる際は利用札をカウンターに返却し、荷物ごと離れていただくようお願いいたします。
  • 体調のすぐれない方や発熱などの症状のある方はご利用をお控えいただくようお願いいたします。

ワークショップ等2階でのイベント開催時は学習利用を休止させていただくことがあります。
ご理解ご協力をお願いいたします。

イベント情報は以下のリンクをご覧ください